ジャパンケーブルキャスト株式会社

  • HOME
  • お知らせ
  • 北海道むかわ町、北海道テレビ放送、ジャパンケーブルキャストが「テレビを利用した自治体情報配信システム」のサービス開始記念セレモニーを開催!~全国に先駆けて、2023年4月1日より むかわ町での本運用を開始~
NEWSお知らせ

PRESS RELEASE

2023年3月20日

北海道むかわ町
北海道テレビ放送株式会社
ジャパンケーブルキャスト株式会社

北海道むかわ町、北海道テレビ放送、ジャパンケーブルキャストが
「テレビを利用した自治体情報配信システム」の
サービス開始記念セレモニーを開催!
~全国に先駆けて、2023年4月1日より むかわ町での本運用を開始~

2023年41日より、北海道テレビ放送株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:寺内 達郎、以下「HTB」)およびジャパンケーブルキャスト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 COO社長業務代行:大熊 茂隆、以下「JCC」)が共同で開発をした、次世代データ放送サービス Hybridcast1 を活用し、テレビ放送画面で自治体情報を配信するシステムの本運用を、北海道むかわ町(所在:北海道勇払郡むかわ町、町長:竹中 喜之、以下「むかわ町」)で全国に先駆けて開始いたします。
本日、むかわ町、HTB、ならびにJCCは、サービスについての理解や認知を促進するべく、むかわ町においてサービス開始記念セレモニーを開催いたしましたことをお知らせいたします。

本サービスの開始により、むかわ町の住民はご自宅のテレビでHTB6チャンネル)を選局し、データ放送画面の「むかわ町からのお知らせ」メニューを選択することで、自治体からのお知らせを見ることが可能になります。さらに、インターネットに接続したHybridcast対応のテレビでは、町内のハザードマップや定点カメラなどの豊富な防災情報に加えて、地区ごとのごみ出しカレンダー、15地点のピンポイント天気、バスの時刻表、医療機関のお知らせなど、地域生活に必要不可欠な情報を配信します。
お知らせ情報は町内の自治会・町内会等を基準に任意の地域を複数選択することが可能となっており、お住まいの地域に加えて、町内で離れて暮らすご家族の地域情報を併せてテレビで確認することが出来ます。
胆振管内最大面積を誇るむかわ町において、住民にとって使い慣れたテレビでのきめ細やかな配信を実現しつつ、「情報量が多いため、必要な情報を見逃してしまう」リスクの軽減に繋げます。

むかわ町は、2018年の北海道胆振東部地震の被災時や復興の過程での経験から、日常から緊急時まで、「住民誰ひとり取り残さない」自治体情報の配信を重要課題と位置付けてまいりました。本サービスを通じて、住民の地域生活に寄り添った情報配信を実現し、住民が地域情報に目を向けることが、地域活動への参画やシビックプライド醸成の一助となり、むかわ町のさらなる発展の礎となるものと考えております。

HTB と JCCは、テレビを通じて地域情報や安全安心に関する情報の配信を行うことで、自治体が抱える防災・地域情報発信の課題解決に貢献するとともに、むかわ町と三者一体となって住民の安心安全な地域生活や利便性の向上を目指し、より一層、住民に寄り添った地域DXおよび自治体DXに向けて取り組んでまいります。

■むかわ町 竹中 喜之 町長のコメント
むかわ町は、「北海道胆振東部地震」から4年と6ヶ月を迎えます。様々なご支援を頂きながら、本日まで町が一丸となって、復旧・復興の道を歩んでまいりました。

この度、全国初となる自宅のテレビを利用した次世代データ放送サービスを開始することになりましたことは、「防災を起点とした防災先導のまち」をテーマに掲げているむかわ町としては、非常に意義のある取り組みと受け止めております。むかわ町は脱炭素やDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進、賑わい創出や買い物弱者、交通弱者対策などの地域課題の解決にも着手しています。

災禍を受けた町だからこそ、災害情報の住民への迅速、的確な伝達が極めて重要と受け止めています。今回のサービスが町民の安全安心な生活への一助とまちづくりに寄与することを期待しています。

■HTB  寺内 達郎 代表取締役社長のコメント
「このシステムがむかわ町で大いに活用され、さらに他の市町村そして北海道全体の安心安全につながるよう、当社もより迅速で確実な情報の、放送と配信に努めて参ります」

■JCC  樋山 洋介 取締役のコメント
「むかわ町とは、2021年からスマホアプリなどでの防災情報、自治体情報の配信サービスを行い、さらに同年、防災・ICT、観光促進に関する包括連携協定を結んでいます。当社は町の発展、町民の安心安全にこれからも寄与して参ります」 

記念セレモニーの様子はこちら(HTB北海道ニュース)

【サービス開始記念セレモニー様子_左から JCC 樋山取締役、むかわ町 竹中町長、HTB 寺内代表取締役社長】

1 「Hybridcast」は、日本放送協会(NHK)の登録商標です。Hybridcast は、放送波の中にインターネット上のコンテンツの取得を指示する制御信号を組み込み、テレビ放送と、HTML5 で記述された Web コンテンツとの融合を可能にする次世代放送サービスです。スマートフォンやタブレット端末との連携も可能なテレビ放送サービスです。

2  Hybridcast 対応のテレビは、一般社団法人 IPTV フォーラムの HP「ハイブリッドキャスト対応テレビ一覧」に記載の通りです。 https://www.iptvforum.jp/hybridcast/receiver.html

関連リリース:20221110日「北海道むかわ町で、北海道テレビ放送とジャパンケーブルキャストのテレビを利用した自治体情報配信システムの本格導入が決定!~Hybridcast を活用した、「住民誰ひとり取り残さない」自治体情報配信の実現~」 https://www.cablecast.co.jp/news/20221110.html

以上

■むかわ町について
むかわ町は道央圏の南方に位置し、札幌市や空の玄関である新千歳空港、海の玄関である苫小牧市にも近く、日高・十勝方面への交通の要衝にある人口約7,500人のまちです。
胆振管内で最も大きい面積(711.36k ㎡)を有し、全国でも屈指の清流度を誇る一級河川「鵡川」が南北に縦走しています。この豊かな自然環境がつくりだす地域ブランド「鵡川ししゃも」「ほべつメロン」をはじめとする品質の高い食材がたくさんあり、自然や食を活かしたイベントも四季折々で開催されます。
一方、まちづくりにおいては、まちの将来像を「人とつながる、笑顔でつながる、未来につながるまち むかわ」とし、各種施策に取り組むとともに、世界的な注目を集めている貴重な恐竜化石を活用したまちづくりにも力をいれています。
URL : http://www.town.mukawa.lg.jp/

■HTBについて
会社名 : 北海道テレビ放送株式会社
所在地 : 〒060-8406 北海道札幌市中央区北1条西1丁目6番地
代表者 : 代表取締役社長 寺内 達郎
設立 : 1967 年(昭和 42 年)12 月
URL : https://www.htb.co.jp/

■JCCについて
会社名 : ジャパンケーブルキャスト株式会社
所在地 : 〒100-0011 東京都千代田区内幸町二丁目1番6号 日比谷パークフロント9F
代表者 : 代表取締役 COO社長業務代行 大熊 茂隆
設立 : 2002年(平成14年)10月
URL : https://www.cablecast.co.jp/

ブロードバンドタワーグループのジャパンケーブルキャスト株式会社は、「笑顔で彩り豊かな地域社会づくりに貢献し、地域・お客様と共に持続的成長」を目指し2002年より事業を開始しました。ケーブルテレビ事業者向け多チャンネル配信プラットフォーム「JC-HITS」、コミュニティチャンネル向けデータ放送サービス「JC-data」、ケーブルテレビ専用チャンネル「チャンネル700」、地域・防災情報共有システム「IP告知システム」など、地域のお客様に必要とされる映像・情報の提供に向けサービスを展開しております。

 

本件に関するお問い合わせ先

◆北海道むかわ町 
穂別総合支所 企画町民課企画管理グループ
TEL:0145-45-2111   E-mail: kikakukanri@town.mukawa.lg.jp
◆北海道テレビ放送株式会社
営業・運用等に関するお問い合わせ 営業局 戦略プロデュース部 多田
TEL:011-205-7663   E-mail: tadaken@htb.co.jp
技術に関するお問い合わせ 技術局 放送・ITシステム部 大舘
TEL:011-205-7631   E-mail: date@htb.co.jp
◆ジャパンケーブルキャスト株式会社 
営業本部イノベーションセンター
TEL:03-6910-2903   E-mail: pfcontact@cablecast.co.jp