ジャパンケーブルキャスト株式会社

  • HOME
  • お知らせ
  • 北海道枝幸町で、北海道初となる『JC-data』の本格運用が開始~地域課題に寄り添った配信コンテンツの拡充により、開始3カ月で累計5万アクセスを突破!~
NEWSお知らせ

PRESS RELEASE

2023年8月24日

ジャパンケーブルキャスト株式会社

北海道枝幸町で、北海道初となる『JC-data』の本格運用が開始
~地域課題に寄り添った配信コンテンツの拡充により、
開始3カ月で累計5万アクセスを突破!~

ジャパンケーブルキャスト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 COO社長業務代行:大熊 茂隆、以下「JCC」)は、同社が提供するコミュニティチャンネル向けデータ放送サービス『JC-data』の運用を、北海道で初めて北海道枝幸町(所在:北海道枝幸郡枝幸町、町長:村上 守継、以下「枝幸町」)で2023年4月1日より開始いたしました。枝幸町の地域課題に寄り添ったデータ放送サービスの提供により、地域住民のアクセス数は、運用開始以降約3ヶ月間で、累計5万アクセスを突破したことをお知らせいたします。

JCCは、枝幸町が抱えるデータ放送コンテンツの充実化や、リアルタイムな情報配信の課題解決に向けて、『JC-data』の防災・地域情報コンテンツを町営のケーブルテレビ「えさしオプティカルステーション(EOS)」内のコミュニティチャンネル「イオスチャンネル」へ追加するとともに、課題解決に向けた新規コンテンツの開発を行いました。
これまで特に課題となっていた、病院の複雑な診療予定は、今回の「病院診療予定表」メニューの追加によって、予定表をシステムにアップロードするだけで、リアルタイムに情報が反映されるようになりました。これにより、住民は急な休診や担当医の変更等の最新情報を、自宅のテレビで確認することが可能となりました。
また、安心・安全情報として、近年北海道全域で多発しているヒグマの出没情報を、ヒグマ出没情報収集システム「ひぐまっぷ」と自動連係し配信する他、漁業や酪農、林業などの一次産業が活発な枝幸町独自のコンテンツとして、漁港の潮位情報、町内9地点の河川水位情報の配信を行うなど、地域特性に寄り添った情報の充実化を図りました。
さらに、天気予報やゴミ出しカレンダー、地域回覧板、バスの時刻表などの地域選択やお気に入り登録機能の追加、シンプルな操作性を実現し、「毎日使えるデータ放送」として地域住民にご利用をいただいております。

JCCは、テレビを通じて地域情報や安全安心に関する情報の配信を行うことで、自治体が抱える防災・地域情報発信の課題解決に貢献するとともに、住民の安心安全な地域生活や利便性の向上を目指し、より一層、住民に寄り添った地域DXおよび自治体DXに向けて取り組んでまいります。

【主な配信コンテンツ】

防災防犯情報

ライブカメラ(道路、河川)/クマ出没情報/北海道警防犯メール

地域情報

町からのお知らせ/慶弔のお知らせ/病院診療予定表/ゴミ出しカレンダー・分別事典/健康・子育て/バス時刻表/地域回覧板/学校だより/趣味・ゲーム

気象情報

3 時間天気/週間天気/台風情報/気象警報・注意報/地震情報/土砂災害情報/津波情報/竜巻情報/潮位情報/河川の水位情報

【画面イメージ】

以上

■JCCについて
会社名 : ジャパンケーブルキャスト株式会社
所在地 : 〒100-0011 東京都千代田区内幸町二丁目1番6号 日比谷パークフロント9F
代表者 :代表取締役COO社長業務代行 大熊 茂隆
設立 : 2002年(平成14年)10月
URL : https://www.cablecast.co.jp/

ブロードバンドタワーグループのジャパンケーブルキャスト株式会社は、「笑顔で彩り豊かな地域社会づくりに貢献し、地域・お客様と共に持続的成長」を目指し2002年より事業を開始しました。ケーブルテレビ事業者向け多チャンネル配信プラットフォーム「JC-HITS」、コミュニティチャンネル向けデータ放送サービス「JC-data」、ケーブルテレビ専用チャンネル「チャンネル700」、地域・防災情報共有システム「IP告知システム」など、地域のお客様に必要とされる映像・情報の提供に向けサービスを展開しております。

 

本件に関するお問い合わせ先

◆ジャパンケーブルキャスト株式会社  営業本部イノベーションセンター
TEL:03-6910-2903   E-mail: pfcontact@cablecast.co.jp