ジャパンケーブルキャスト株式会社

  • HOME
  • お知らせ
  • 北海道愛別町、旭川ケーブルテレビ、ジャパンケーブルキャストが「愛別町データ放送・スマホアプリ導入事業」における事業協力協定を締結
NEWSお知らせ

PRESS RELEASE

2024年6月26日

北海道愛別町
旭川ケーブルテレビ株式会社
ジャパンケーブルキャスト株式会社

北海道愛別町、旭川ケーブルテレビ、ジャパンケーブルキャストが
「愛別町データ放送・スマホアプリ導入事業」における事業協力協定を締結

北海道愛別町(所在:北海道上川郡愛別町、町長:矢部 福二郎、以下「愛別町」)、旭川ケーブルテレビ株式会社(本社:北海道旭川市、代表取締役社長:尾﨑 吉一、以下「ポテト」)、ジャパンケーブルキャスト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 COO 社長業務代行:大熊 茂隆、以下「JCC」)は、愛別町が実施する「愛別町データ放送・スマホアプリ導入事業(以下「本事業」)」に関し、事業を円滑かつ確実に進めるための事業協力協定を、本日626日に締結したことをお知らせいたします。

愛別町は、近年頻繁に発生する大規模災害等に備え、緊急時における町民への情報伝達手段等の多重化・高機能化を図るとともに、DX(デジタル・トランスフォーメーション)に関する国の方針を踏まえ、最新のデジタル技術を効果的に活用し、平常時から全町民が利用しやすい情報配信サービスの提供を目指して今年度から本事業を実施することといたしました。
本事業では、ポテト、JCCの協力のもと、テレビのデータ放送およびスマートフォンアプリを通じて町内の情報伝達手段等の課題を解決するとともに、町民ニーズにあった、全町民が利用しやすい情報通信サービスの提供を進めてまいります。

本事業における「情報伝達手段等の多重化・高機能化」の内容は以下の通りです。

  1. テレビデータ放送(ポテトが提供中のコミュニティチャンネル「ポテトチャンネル」内に、地域情報が充実する愛別町に特化したデータ放送を新設することにより情報配信を高機能化)
  2. スマートフォンアプリケーション(屋外、町外でも重要な情報を受け取れ、停電時にも対応可能)



■本発表に関する愛別町 矢部町長からのコメント

令和212月、国において「デジタル社会の実現に向けた改革の基本方針」が決定され、自治体におけるDX推進の意義が示されました。本町としても地域・防災情報伝達機能の多重化・高度化の重要性に鑑み、様々な通信環境等の変化にも対応するべく、データ放送配信システム及び情報配信スマートフォンアプリの整備による地域・防災情報配信プラットフォームを構築し、誰一人取り残さない情報配信の実現を目指してまいります。

事業の推進にあたっては、コミュニティチャンネルの通信事業者である「旭川ケーブルテレビ株式会社」及び技術支援として協力をいただく「ジャパンケーブルキャスト株式会社」との連携により、円滑かつ確実に推進してまいります。

愛別町長 矢部 福二郎

 

■本発表に関するポテト 尾﨑代表取締役社長からのコメント

この度、愛別町さま「データ放送・スマホアプリ導入事業」の開始にあたり、弊社及び協力会社であるジャパンケーブルキャスト株式会社のシステムをご採用頂き身が引き締まる思いでございます。災害発生時における情報伝達手段の多面化・多様化の必要性と、情報弱者対策もあわせた課題解決のため、弊社では「愛別サービスセンターサテライト」を拠点とし、迅速な運用のご支援をあわせて、安心・安全なサービスを愛別町の皆様にご提供させて頂く所存でございます。

愛別町さまにおかれましては、弊社コミュニティチャンネルが全世帯にご視聴頂ける環境であり、インターネットサービス、スマホサービスについても多くの皆様に永くご好評を頂いております。これからも愛別町における快適な暮らしの実現に向けて努力をして参ります。

旭川ケーブルテレビ株式会社 代表取締役社長 尾﨑 吉一

 

■本発表に関するJCC 大熊代表取締役COO社長業務代行からのコメント

愛別町様の今年度の重点施策の一つである「データ放送・スマホアプリ導入事業」に旭川ケーブルテレビ株式会社の協力事業者として携わる機会をいただき、改めて身が引き締まる思いでございます。

また、地域・防災情報配信におけるJCCの北海道自治体様への取り組みや、全国のケーブルテレビ事業者様向けのサービス導入事例に関心をお寄せいただき、北海道内で初めてケーブルテレビ事業者様と連携した自治体様向けのサービス導入が決定したことを大変光栄に思います。

本事業を通じ、旭川ケーブルテレビ株式会社と連携して、町民の皆様にきめ細やかな情報をお届けすることで、安心して暮らせるまちづくりをサポートできる情報伝達システムの実現を目指してまいりたいと思います。

ジャパンケーブルキャスト株式会社 代表取締役COO社長業務代行 大熊 茂隆

(左から ポテト 尾﨑代表取締役社長、愛別町 矢部町長、JCC 大熊代表取締役COO社長業務代行)

以上

■愛別町について

愛別町は、北海道のほぼ中央に位置する上川盆地の東北端、北海道の屋根と呼ばれる雄大な大雪山連峰の麓にあり、米づくりが盛んな農業のまちです。米のほかにも畜産やきのこ栽培も盛んに行われており、特にきのこについては「えのきたけ」「なめこ」「まいたけ」を中心に『きのこの里あいべつ』として北海道内で広く認知されています。また、旭川紋別自動車道の愛別インターチェンジ、愛山上川インターチェンジがあり、JR石北本線、国道39号線・40号線、さらには旭川空港にも近接していることから、道内各所へのアクセスも比較的容易な交通条件にあります。人口約2,400人の小さなまちですが、『子どもの笑顔かがやく恵みの大地あいべつ』を将来像に掲げ、持続可能なまちづくりを進めています。

URL:https://www.town.aibetsu.hokkaido.jp/

 

■ポテトについて

会社名 : 旭川ケーブルテレビ株式会社
所在地 : 〒070-0058 北海道旭川市8条西2丁目2番16号
代表者 : 代表取締役社長 尾﨑 吉一
設立 : 1988 年(昭和 63 年)9 月
URL : https://www.potato.ne.jp/

旭川ケーブルテレビ株式会社は、北海道旭川市、当麻町、比布町、愛別町、鷹栖町、東川町、東神楽町の1市6町(一部エリアを除く)を対象エリアとし、ケーブルテレビやインターネット、固定電話サービスを提供しているケーブルテレビ会社です。自社の独自サービスはもちろんのこと、他社とのコラボレーションにも取り組みつつ、幅広い事業展開をしています。創業以来、常に時代に合ったサービスを提供し、地域のお役に立ち、愛される企業を目指して更なる躍進を目指しています。

 

■JCCについて

会社名 : ジャパンケーブルキャスト株式会社
所在地 : 〒100-0011 東京都千代田区内幸町二丁目1番6号 日比谷パークフロント9F
代表者 :代表取締役 COO社長業務代行 大熊 茂隆
設立 : 2002年(平成14年)10月
URL : https://www.cablecast.co.jp/

ブロードバンドタワーグループのジャパンケーブルキャスト株式会社は、「笑顔で彩り豊かな地域社会づくりに貢献し、地域・お客様と共に持続的成長」を目指し2002年より事業を開始しました。ケーブルテレビ事業者向け多チャンネル配信プラットフォーム「JC-HITS」、コミュニティチャンネル向けデータ放送サービス「JC-data」、ケーブルテレビ専用チャンネル「チャンネル700」、地域・防災情報配信システム「地域・防災DXサービス」など、地域のお客様に必要とされる映像・情報の提供に向けサービスを展開しております。

本件に関するお問い合わせ先

◆愛別町 総務企画課 
TEL:01658-6-5112 E-mail:soumukikaku@town.aibetsu.hokkaido.jp

◆旭川ケーブルテレビ株式会社 常務取締役 齋藤裕一
TEL:0166-22-0707 E-mail:saitou@catv-potato.co.jp

◆ジャパンケーブルキャスト株式会社  営業本部 地域DX事業部
TEL:03-6910-2903 E-mail: pfcontact@cablecast.co.jp