ジャパンケーブルキャスト株式会社

Hybridcast VOD

Hybridcast VODは、コミュニティチャンネルのデータ放送画面から、地域のイベント、お祭り等を収録した地域密着の動画や、過去に放送した人気番組などのオリジナルコンテンツをVOD(Video On Demand)でHybridcast 対応の受信機(テレビ・STB)へ配信できるサービスです。

※「Hybridcast」は、日本放送協会(NHK)の登録商標です。放送波の中にインターネット上のコンテンツの取得を指示する制御信号を組み込み、テレビ放送と、HTML5で記述されたWebコンテンツとの融合を可能にする次世代データ放送サービスです。スマートフォンやタブレット端末との連携も可能です。

Hybridcast VODの特長

  1. 地域密着・地元コンテンツのPR

    ご家族の出演番組や地域の人気コンテンツをいつでも好きな時に観られることで、ケーブルテレビ事業者様と視聴者様との関係強化にお役立ていただけます。クラウド型のサーバを利用しているため、他局様の地域に密着したコンテンツの共有もできます。

  2. インターネットサービスや上位STBへの誘導に

    Hybridcastは、インターネット接続とHybridcast対応受信機が必要なため、インターネットサービスの拡販やSTB切替の誘導へ繋がります。

  3. 放送枠にとらわれない多様なコンテンツ発信

    放送枠を気にすることなく、自治体と連携した地元イベントや企業CM等を配信。自治体や地元企業との新たな関係構築に活用できます。

  4. どのデータ放送サービスにも追加可能

    「Hybridcast VOD」は、「JC-data」のご利用に関わらず、単体でのシステム構築が可能です。各ケーブルテレビ事業者様は現在ご利用のデータ放送サービスに関わらず、サービスを開始いただくことができます。

Hybridcast VOD活用イメージ

Hybridcast VOD画面例

関連サービス